瓦とは
かわら
瓦とは、主に屋根に葺くために使う陶器製の建材のことです。
瓦は6世紀頃に中国から朝鮮半島を経て伝わったと考えられており、その後日本独自に改良が加えられてきました。現在では材料として粘土のほかスレートやセメントなどもあり、また製法やスタイルや産地などにより千以上に分類できるともいわれます。
特に平瓦と丸瓦を一体にしたような桟瓦を使った桟瓦葺きは、日本の家屋の屋根に多く見られます。一方、古い寺院の平瓦と丸瓦を交互に使った伝統的な本瓦葺きも、日本人の心に響く景観でもあるでしょう。
キーワードから用語を探す